「約束~16年前の真実~」公式より引用
過去にすでに解決した事件と忘れられた約束、そして過去の事件に酷似した事件の再来。事件は終わっていなかった。過去と現在がつながる事件というのが好きなジャンルの自分としてはワクワクの展開ですね。
1話目見た際には少しありがちな展開なのかなと思ったものの身近な人、そして自分さえも疑いが生まれていくという流れ。そして、どんでん返しとともに結構終盤まで犯人が明かされないので結局最後までワクワクしながら楽しむことができました。
今回の主人公である桐生葵(中村アン)と香坂慧(横山裕)はお互い優秀な刑事でありバディを組んで事件の捜査にあたるのですが、プロファイリングを得意とする香坂は仕事柄、終始無表情。私のなかでの印象である横山裕さんは表情豊かなイメージがあったのでそのギャップも自分的には新たな一面で楽しめました。
あらすじ
16年前、桐生葵(旧姓:速水)は高校生として映像研究部の友人と望野町で平穏な日々を過ごしていた。そんなある日、町で殺人事件が起こる。事件の被害者には口の中にビー玉を詰められるという異質な事件。そして、葵の同級生であり同じ映像研究部のメンバーでもある不破翔の妹もその事件の被害者となってしまう。翔の妹の事件後、容疑者として逮捕されたのは速水康男。葵の父だった。
康男は犯行を否定するも証拠や証言が次々と見つかる。葵に真実はあきらかになると伝える中、留置場で病死。事件は終わりを迎える。
そして、16年の月日が経つ。父を信じ事件の真実を明らかにするため葵は刑事となる。優秀な捜査官となり望野町への配属を希望。康男の友人でもあり、望野町の刑事でもある一条健人の助力もあり晴れて望野町の刑事となる。
そして、町に戻ってきた葵は不破を除く映像研究部の同級生と再会することとなる。だが、それと同時にあの悪夢のような怪事件が再度起こってしまう。
葵とバディを組むこととなるのは葵と同じく優秀な捜査官でありプロファイリングを得意とする香坂慧。葵に対し、なぜこの町に来たのか疑念を持ちながら事件の捜査にあたる。そして、彼自身もある過去を抱えていた。
事件の捜査が進むにつれ、少しずつ見えていく真実。その真実には映像研究部のメンバーも関係していく。彼らも過去に事件の秘密を抱えていた。そして、この事件の再開とともに町に姿を見せた不破翔。彼の目的は?
全ての真実が出そろったとき、過去と現在の事件はどのような結末を迎えるのか?
登場人物
〇主要人物
桐生葵(中村アン)
旧姓は速水。16年前、望野町で起こった殺人事件の容疑者として父が逮捕される。父の無実を信じ、父の死後もこの殺人事件を解決するため刑事となり望野町へ戻ってくる。不破翔の妹である玲の遺体発見者でもあるが発見時のショックで事件直前の記憶を一部失う。優秀な刑事であり現場から犯行の様子を推測し、事件を解決へと導く。
香坂慧(横山裕)
望野町の刑事。葵と事件のバディを組む。犯罪心理学専攻しており、プロファイリングを得意とする。優秀な刑事であるが5年前より警視庁本部から望野町へ配属される。元上司でもあり警視庁刑事部長の有村から葵の監視をするよう命じられる。警視庁配属時代にある過去を持つ。
〇同級生(映像研究部)
不破翔(細田善彦)
葵の同級生。映像研究部の出し物として主役を葵に映画を撮影しようとしていた。葵とは学生時代互いに好意を抱いていた様子。妹の玲が殺害され、犯人も葵の父と知りショックで町から姿を消す。16年後、葵が刑事として町に戻り解決したと思われた事件が再び起こり始める。そして、翔も町に姿を現す。
尾藤恵(佐津川愛美)
葵が町に帰ってきたことを歓迎する。父の大手セキュリティ会社の広報に勤める。既婚者であり1人娘がいる。過去の事件と関わりをもっていたが葵に言い出せずにいる。
天草勇樹
映像研究部のムードメーカー。学生時代と変わらない様子。タクシー運転手をしている。学生時代の葵の写真をタクシーのグローブボックスにしまっている。
飛鳥桃
家を出た母の洋食屋を引き継ぐ。お腹を空かせた子たちに無料で食事を提供するなどの駆け込み寺のような場所でもある。
〇他の関係者
一条健人(岡部たかし)
望野町の刑事。康男の友人であり、その娘である葵を大切にしている。過去に起こった事件を探ろうとする葵を制止しようとするが本人も過去の事件に何か想いを持っている様子。
有村毅(杉本哲太)
16年前の事件時は望野町署長、現在は警視庁刑事部長。過去の殺人事件の指揮をしていた。執拗に葵を見張るよう元部下でもある香坂に指示する。過去の事件に何か秘密を持っている様子。
速水康男(長谷川朝晴)
葵の父。過去の事件で容疑者として捕まる。康男は初め無実を訴えていたが急に犯行を認めてしまい、そのまま留置所にて持病にて死去。事件は解決したと思われた。優しい性格で両親を亡くした不破兄弟を気にかけていた。
不破玲(石田莉子)
不破翔の妹であり事件の被害者。
謎の男性
事件関係者や関係している場所に現れる男性。事件との関連性しているのか?
感想(ちょっとネタバレ)
容疑者が身近な分、疑いたくない気持ちと刑事として疑わないといけない葛藤に苛まれながら事件の真実が見えていくストーリーでした。事件に対して、ちょこちょこヒントが散りばめられおり、視聴者も見ている間にあの人が犯人かな?と推理しながら楽しめる作品でもあるのかなと思いました。
自慢になりますが、自分はばっちり犯人当てれました(笑)いずれ名探偵になれるかもしれません。※誇張する癖があるので信じないでください。
あと、タイトルでもある「約束」。そのタイトルの意味とこれが誰との約束なのかというのも楽しめるものになっているのかなと思いました。
自分的なチェックポイントとしては、
①過去の事件と同様の事件が葵の戻りと一緒に再来。それはなぜなのか?事件は終わっていない?
②葵だけが知らない映像研究部メンバーたちの秘密。メンバーたちはなぜそれを秘密にする必要があるのか?
③約束とは?誰と?いつ?内容は?
の3本になっております。興味を持ってもらえたならぜひ見てみてください。
それでは!
コメント